2017-06

「成功者の告白」を久しぶりに読んでみて納得することが多いと感じた

「成功者の告白」を久しぶりに読んでみて納得することが多いと感じた 独立後の5年間で起こる典型的な出来事を、実話を元にしてまとめたのが本書。 3時間で学べるとある通り、300ページ強の長さではありますが、ストーリーが面白く、ス...
デジタルライフ

ヤフオクでノートPC2台を落札したら同じ出品者の出品だった

ヤフオクでノートPC2台を落札したら同じ出品者の出品だった 会社用にノートPCを探していたところ、ヤフオクで何台かよさそうなものを見つけました。 早速入札! 入札バトルが進み、結果、2台落札することになりました。 ...

「媚びない人生」は自分と向き合うことの大切さを教えてくれる

「媚びない人生」は自分と向き合うことの大切さを教えてくれる 自分自身と向き合い、悩むことを推奨する本書。 媚びない人生を歩みたいという想いのもと、本書を読んでみました。 社会に出ると理不尽に思う...

「賢人たちに学ぶ 道をひらく言葉」で先人の知恵を学ぶ

「賢人たちに学ぶ 道をひらく言葉」で先人の知恵を学ぶ 先人たちの知恵がつまった本書。 まえがきに以下の通りありましたが、まさにその通りと感じました。 やはり先人たちの言葉には、彼らが人生の中で学んだ深い教訓...

「成功する人の考え方」を読んで心震える自分がいた

「成功する人の考え方」を読んで心震える自分がいた いつもどおりタイトル買いしました。 本書を読んでいて心震えることを思い出し、感動したカモトラです。 まずは、気になった箇所をピックアップ。 ...

「ドラゴンボール外伝 転生したらヤムチャだった件」が面白い!

「ドラゴンボール外伝 転生したらヤムチャだった件」が面白い! ドラゴンボール外伝として少年ジャンププラスに掲載されている「ドラゴンボール外伝 転生したらヤムチャだった件」がメチャメチャ面白いです! 現...
ブログ運営

カモトラブログのロゴを変更しました!

カモトラブログのロゴを変更しました! 突然ですが、カモトラが本ブログの運営を開始して9ヶ月強になります。 毎日1記事ずつ更新し続けて、本記事で286記事目ですね。 そして、1周年も見えてきたので、カモトラブログ...

代表的日本人

代表的日本人 日本人の思想や文化を海外に紹介する目的で、西郷隆盛や二宮尊徳といった日本人にはお馴染みの歴史上の人物を紹介している本書。 当時の人達がどのように考えていたのかを理解するのに役立ちます。 ...

生命とは何か―物理的にみた生細胞

生命とは何か―物理的にみた生細胞 量子力学を作り上げたことで有名なシュレディンガーの著書。 エントロピー等の話がでてくるので、最低限の物理的な知識は必要となります。 今ほど科学や生物的な研究が進んでいなかった当時でこの...

武士道

武士道 新渡戸稲造の著書、武士道。 英語で書かれていた原書(1898年発行!!)を日本語訳した内容ですが、日本語訳が発行されたのは1938年で、当時の日本語で書かれているため、ちょっと言葉が難しいかもしれません。 それ...
Secured By miniOrange
タイトルとURLをコピーしました