mysql

mysql

selectした結果をinsertする方法

selectした結果をinsertする方法をご紹介します。 以下は、テーブルAのカラムa、カラムbの内容をテーブル1のカラム1、カラム2にinsertする場合の例です。 カラムが多い場合は以下のように書き...
mysql

MySQLでは文字列定数の指定にダブルクォーテーションもしくはシングルクォーテーションを使用します

MySQLでは文字列定数をくくる際にダブルクォーテーション(”)もしくはシングルクォーテーション(')を使用します。 カラム名をくくる際にはバッククォート()を使用します。 つまり、「kamo`」はカラム名「kamo」を表してお...
mysql

SQLでorder byするときの昇順(asc)と降順(desc)

SQLでorder byするときの昇順(asc)と降順(desc)。 これってどっちを指定すればよいかわかりづらいですよね。 昇順(asc)は小さい順で、降順(desc)は大きい順。 昇順(asc)は名前の通り、の...
mysql

MySQLでのorder by、指定しない場合はascとdescのいずれが適用されるのか

MySQLでのorder by、指定しない場合はascとdescのいずれが適用されるのかご存じでしょうか? ずばり、「asc」「desc」のいずれも指定しない場合は「asc」となります。 つまり昇順ですね。 覚えておきまし...
mysql

MySQLのupdateで「order by」を使用できるのをご存じでしょうか?

タイトルの通りなのですが、MySQLのupdateで「order by」を使用できるのをご存じでしょうか? MySQL8だけでなく、5.6でも使用できます。 mysqlの公式サイトへのリンク(8系) mysqlの公式サイト...
mysql

MySQLのupdateでlimitを使用できるのをご存じでしょうか?

タイトルの通りなのですが、MySQLのupdateでlimitを使用できるのをご存じでしょうか? MySQL8だけでなく、5.6でも使用できます。 mysqlの公式サイトへのリンク(8系) mysqlの公式サイトへ...
mysql

MySQLでランダムに結果を取り出す方法

MySQLでランダムに結果を取り出す方法をご紹介します。 以下のように「order by rand()」を使用します。 この場合だと全件表示されるので、10件だけ表示したい場合には「limit」で絞ります。 ...
mysql

LSN番号って何?

LSN番号って聞いたことありますか? これは、「Log Sequence Number」のことです。 DBで使用する用語で、トランザクションログの先頭からの位置を表しています。
mysql

MySQLでshow processlistでTimeが異常に長いプロセスをkillする

MySQLでは「show processlist」で実行中のプロセスを確認することができます。 Timeが異常に長いものをkillしたい場合、以下のように実行します。 ※「xxxxx」はプロセスIDです。 ...
mysql

SysBenchを使ってMySQLの負荷テストを実施する

SysBenchを使ってMySQLの負荷テストを実施する方法をご紹介します。 SysBench のインストール サーバはCentOS 6です。 EPELリポジトリからインストールします。 EPELリポジトリの追加...
Secured By miniOrange
タイトルとURLをコピーしました