dockerでコンテナ名をつけるには以下のように「–name」を使用します。
1 |
# docker run --name="名前" イメージ名 [コマンド] |
コンテナに「kamoginx」という名前をつけて、イメージを起動してみましょう。
1 2 3 |
[root@kumatora ~]# docker run -td --name="kamoginx" nginx /bin/bash fd117fe87bb7b77796a9c180fc857bfe23c41065137e4899d696b584ff112704 [root@kumatora ~]# |
名前を確認してみましょう。「docker ps」コマンドの出力結果のうち、「NAMES」欄が該当します。
1 2 3 4 5 |
[root@kumatora ~]# docker ps CONTAINER ID IMAGE COMMAND CREATED STATUS PORTS <span style="color: #ff0000;">NAMES</span> fd117fe87bb7 nginx "/bin/bash" 2 seconds ago Up 1 seconds 80/tcp <span style="color: #ff0000;">kamoginx</span> 3e8097b28ff4 nginx "/bin/bash" 8 minutes ago Up 8 minutes 80/tcp drunk_jones [root@kumatora ~]# |
ちなみに、「–name」を指定しなかった場合には自動的に名前が付けられます。