awkで変数を使用する場合、「–assign」もしくは「-v」を使用します。
1 2 3 |
# echo 1 | awk --assign hoge="kamo" '{print hoge}' kamo # |
先頭の「echo 1」は例として記載しましたが、今回は意味はありません。
変数hogeに格納した「kamo」が表示されていることがわかります。
「-v」を使う場合は以下のようにします。
1 2 3 |
# echo 1 | awk -v hoge="kamo" '{print hoge}' kamo # |
ちなみに、以下でもechoで「tora」と表示し、それをawkの$0をprintすることで、hogeと連結させています。
1 2 3 |
# echo tora | awk -v hoge="kamo" '{print hoge $0}' kamotora # |