awkコマンドで◯文字目から△文字を抜き出す方法をご紹介します。
substr()関数を使用します。
以下では、文字列「kamotora」の3文字目から4文字分を抜き出しています。
1 2 3 |
# echo 'kamotora' | awk '{print substr($0,3,4)}' moto # |
3文字目から4文字分が表示されていることがわかります。
awkコマンドで◯文字目から△文字を抜き出す方法をご紹介します。
substr()関数を使用します。
以下では、文字列「kamotora」の3文字目から4文字分を抜き出しています。
1 2 3 |
# echo 'kamotora' | awk '{print substr($0,3,4)}' moto # |
3文字目から4文字分が表示されていることがわかります。