odコマンドでバイナリデータを確認する!

linux

linuxでバイナリデータを確認することができるコマンド「od」コマンドのご紹介です。

 

odコマンドの「od」は「Octal Dump」の略です。「Octal」は8進数ですね。

その名前の通り、odコマンドは8進数でバイナリデータを表示することができます。

 

odコマンドは以下のように使用します。

 

 

まずは、バイナリファイルである「/bin/dmesg」コマンドの中身を確認してみましょう。

 

一番左側の「0023320」などの値がある列はデータではありません。アドレスを表示しています。

 

ちなみに、中身がテキストデータのファイルを確認することもできます。

 

このテキストデータを「od」コマンドで確認してみます。

 

 

Secured By miniOrange
タイトルとURLをコピーしました