セマフォの使用状況を確認する

linux

セマフォの使用状況の確認にはipcsコマンドの「-s」オプションで確認します。

 

実行してみます。

 

 

ちなみに、オプションなしで「ipcs」コマンドを実行すると以下のようになります。

 

ここで表示される「Semaphore Arrays」は「-s」オプションの場合と同様です。

 

説明しておりませんでしたが、ipcsコマンドはIPCリソースの情報を確認するコマンドです。

セマフォの情報を確認する際に実行することが多いので、「-s」オプションを覚えていればOKでしょう。

 

 

Secured By miniOrange
タイトルとURLをコピーしました