PHPで定数をファイルに定義してincludeして使用する
今回は定数として「ファイル」を定義します。
構成
1 2 3 4 |
ドキュメントルート ---+--- index.php | +--- lib/ ---+--- system.ini +--- cls_db.php |
定数を定義するファイルを作成します。
どんな名前でもよいのですが、カモトラは「system.ini」として使うことが多いです。
system.ini
1 2 3 4 5 |
<?php define('BASE_DIR' ,$_SERVER['DOCUMENT_ROOT']); define('LIB_DIR' ,BASE_DIR . '/lib/'); define('CLS_DB' ,LIB_DIR . 'cls_db.php'); ?> |
BASE_DIRに「$_SERVER[‘DOCUMENT_ROOT’]」を定義しています。
そして、LIB_DIRに「BASE_DIR配下のlibディレクトリ」を定義し、最後にCLS_DBに「LIB_DIR配下のcls_db.phpファイルを」ています。
index.php
1 2 3 4 5 |
<?php require_once($_SERVER['DOCUMENT_ROOT'] . '/lib/system.ini'); require_once <strong><span style="color: #ff0000;">CLS_DB</span></strong>; ?> |
require_onceで定数を定義した「system.ini」を読み込んで使います。
一度読み込んだ後は、その中、今回だと「system.ini」で定義した定数を使用できます。
なお、ディレクトリを定数にいれることは多いのですが、ファイルを定数にいれることはあまり一般的ではありません。
今回は、こういうこともできますよ、という一例となります。