phpで$_SERVER[‘SERVER_NAME’]の中身が空っぽになる

nginx

phpで$_SERVER[‘SERVER_NAME’]の中身が空っぽになる原因を紹介いたします。

 

自身のサーバ名を参照する際に、$_SERVER[‘SERVER_NAME’]を使用することがありますが、以下のように実行しても何も表示されない場合があります。

 

なぜ空っぽになってしまうかというと、webサーバ側である項目が設定されていないからです。

その設定がserver_nameです。

 

nginxの場合は、confファイルに以下のように記述しますね。

ここで設定しているserver_nameが、$_SERVER[‘SERVER_NAME’]で表示される内容になります。

 

ここの内容を以下のようにコメントアウトすると$_SERVER[‘SERVER_NAME’]は空っぽになります。

$_SERVER[‘SERVER_NAME’]を使用する際には、server_nameを有効化させておきましょう。

 

 

 

Secured By miniOrange
タイトルとURLをコピーしました