【Python】for文~その3~ forとrange
for文の中でrange()を使用すると、範囲指定で値をfor文に渡すことができます。
なお、「range(開始位置,終了位置の右の数字,オフセット)」のように指定します。
まずは0から4までの数字を渡しています。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 |
>>> for x in range(0,5): ... print('x is ',x) ... x is 0 x is 1 x is 2 x is 3 x is 4 >>> |
一文字おきに表示する場合は以下のようにします。
1 2 3 4 5 6 7 |
>>> for x in range(0,5,2): ... print('x is ',x) ... x is 0 x is 2 x is 4 >>> |
range()で逆順を指定した例です。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 |
>>> for x in range(5,0,-1): ... print('x is ',x) ... x is 5 x is 4 x is 3 x is 2 x is 1 >>> |
0まで表示したい場合は以下のように第二引数に「-1」を指定します。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 |
>>> for x in range(5,-1,-1): ... print('x is ',x) ... x is 5 x is 4 x is 3 x is 2 x is 1 x is 0 >>> |