コマンドプロンプトで0バイトのファイルを作成することができます。
Linuxでいうところの「touch」コマンドと同じようなものですね。
Windowsでは「type」コマンドを「null」とともに使用し、それをリダイレクトすることで作成します。
1 2 3 |
c:\Users\Public\test\kamo>type nul > kamo.txt c:\Users\Public\test\kamo> |
確認します。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 |
c:\Users\Public\test\kamo>dir ドライブ C のボリューム ラベルは Windows です ボリューム シリアル番号は xxxx-xxxx です c:\Users\Public\test\kamo のディレクトリ 2019/05/28 17:01 <DIR> . 2019/05/28 17:01 <DIR> .. 2019/05/28 17:01 0 kamo.txt 1 個のファイル 0 バイト 2 個のディレクトリ 14,369,579,008 バイトの空き領域 c:\Users\Public\test\kamo> |
0バイトのファイルが作成されたことがわかります。