2018年の冬至も穴八幡宮の一陽来福の頒布へ!北参道への参列が絶対的にオススメです!

生活

毎年恒例の穴八幡宮への頒布。

今年もやってきました。

2017年12月の頒布時の記事

 

寝る前に去年の記事を確認したことが幸いしました。去年に引き続き、北参道側に並んでいます。

 

穴八幡宮。最寄り駅は早稲田駅です。早稲田駅の2番出口が一番近い出口です。

中野方面の東西線の場合、電車の先頭側(中野方面)が2番出口方面に最も近いです。

 

始発で到着したにも関わらず、朝からこの行列。

とはいえ、鳥居のあるほうはもっと並んでいます。

北参道側もそれなりに並んでいますが、敷地に入ってからの時間が短いのが特長。

順調に進んでいます。

 

(5時45分更新)

並び始めて15分ほどになります。敷地にはいりました!

 

 

(6時1分更新)

領布してもらえる建物の中にはいりました!

少し前に撮影した建物の看板?の写真です。

 

そして今年の方角を示す貼り紙。

 

待ち時間が短いので、スムーズに進んでいます。

 

(6時15分更新)

そして、なんと6時10分、購入完了!

 

予想外の待ち時間30分。並ぶことになれた日本人にとっても30分程度なら苦もないのではないでしょうか!

 

購入後は本堂側にまわって参拝です。

 

行司さんの話によると、7時半ごろには北参道側も混雑するそうです。

 

参拝後は甘酒を頂きました!

甘酒、激ウマです!

 

6時40分頃の交差点付近の様子です。

 

この時間は北参道側も交差点付近まで並んでいます。

とはいえ、並ぶ時間は北参道側の方が短そうです。

 

これから参拝される方は参考になさってください。

 

Secured By miniOrange
タイトルとURLをコピーしました