ネットで購入できない「穴の谷みそ」、味噌汁で食べたら美味すぎた

生活

突然ですが、「穴の谷みそ」をご存じでしょうか?

「穴の谷」は「あなのたに」ではなく、「あなんたん」と読みます。「穴の谷みそ」は「みそ」という名の通り、あなんたんの「味噌」です。

※「穴の谷味噌」と書いてしまいそうですが、「味噌」ではなく「みそ」。平仮名なのでご注意を!

 

富山県にある穴の谷の霊水(あなんたんのれいすい)という観光地では「万病に効くと伝わる不思議な霊水」があり、その穴の谷の水は、不純物が少ないことで知られています。

その水を使って作られた味噌が「穴の谷みそ」。

「穴の谷醤油」も同じ水を使っており、富山県では有名だそうで、ネットでも購入することができます。

この「穴の谷みそ」は日本海味噌醤油株式会社が製造しているのですが、ホームページを調べても掲載されておらず、富山県の一部のスーパーでのみ取り扱われている、知る人ぞ知る味噌です。

 

カモトラも噂を聞きつけたのですが、ネットで販売しているお店が見つからず、都内のスーパーではもちろん売っていません。

富山県のスーパーにも確認してみたものの、売っているお店がなかなか見つかりません。

 

ホームページにも掲載されていないことを考えると、販売自体されていないのではないかと思ってしまいます。

 

 

しかし、苦節1ヶ月、ついに売っているというお店を見つけました!

探し出して2ヶ月、やっとの思いで購入できました!(味噌購入のために旅行先を富山にし、ゴールデンウィークに行ってきました。)

 

購入した味噌がこちら。

左側の人物の絵が趣きを感じさせますね。

 

横から見た味噌。

 

こちらが裏面。

 

カモトラはまずはそのまま味わい、続いて味噌汁で使ってみました。

そのまま食べても良いのですが、味噌汁で食べると絶品です!表現が難しいのですが、本当に美味しい!

富山県に行った際には自分自身へのお土産として毎回購入したいですね。

ネットで購入できないのは辛いですが、現地でのみ購入可能と言うプレミアム感があって良いかなとも思います。

富山県に行く機会がありましたら、是非探してみてください!

Secured By miniOrange
タイトルとURLをコピーしました