AWSでNLBを利用することがあるかと思いますが、アクセスログについては注意が必要です。
それは、「リスナーで指定するロードバランサーのプロトコルがTLSの場合のみアクセスログが出力される」ということです。
TCPやUDPにしている場合は、アクセスログの設定を行っても出力されないのでご注意ください。
AWSでNLBを利用することがあるかと思いますが、アクセスログについては注意が必要です。
それは、「リスナーで指定するロードバランサーのプロトコルがTLSの場合のみアクセスログが出力される」ということです。
TCPやUDPにしている場合は、アクセスログの設定を行っても出力されないのでご注意ください。