2019年に読んだ「Think clearly」。
様々な情報が幅広く掲載されており、必読の一冊です!
カモトラは気になった箇所に付箋を貼りつけていますが、読了後は付箋だらけになっていました。
本書の主張は目次にすべてが書かれています。
一部抜粋します。
- 考えるより、行動しよう──「思考の飽和点」に達する前に始める
- 謙虚さを心がけよう──あなたの成功は自ら手に入れたものではない
- 買い物は控えめにしよう──「モノ」より「経験」にお金を使ったほうがいい理由
- 静かな生活を大事にしよう──冒険好きな人より、退屈な人のほうが成功する
- SNSの評価から離れよう──自分の中にある基準を見つける
- 性急に意見を述べるのはやめよう──意見がないほうが人生がよくなる理由
- 嫉妬を上手にコントロールしよう──自分を他人と比較しない
- 期待を管理しよう──期待は少ないほうが幸せになれる
- 本当に価値のあるものを見きわめよう──あらゆるものの90パーセントは無駄である
- 自分を重要視しすぎないようにしよう──謙虚であることの利点
- 自分の人生に集中しよう──誰かを「偉人」に仕立てあげるべきではない理由
- 内なる成功を目指そう──物質的な成功より内面の充実のほうが大事なわけ