auで速度制限がかかり、劇的に遅くなった!いつになったら制限解除される?
auでデータ通信の使用量が一か月の利用可能分を超えてしまい、速度制限がかかりました。
通信速度が最大128kbpsに制限されてしまったようです。
劇的に遅いです。
制限された原因は?
原因は画面下部にある「ブックパス」ですね。
5GB超ということで、データ使用量の大半を占めているのがわかります。
カモトラはブックパスの読み放題プランに入っているので、読まないかもしれないけど気になる雑誌があると一通りダウンロードしています。
普段はWi-Fiで接続してダウンロードするのですが、Wi-Fiを使用しないで大量の本をダウンロードしてしまったようです。
そのせいですね。
2016年12月17日頃から制限がかかっているので、一か月の半分は通信速度が制限された状態になります。
通信速度の制限はいつ解除されるのか
auのサイトによると、翌月になると解除されるようです。
通信速度の制限は、翌月1日中に解除させていただきます。
参考URL:http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1209200032
データ通信料を購入して制限解除可能
データ通信料を購入することで制限解除ができるようです。
新たにデータ通信量をご購入いただく事で制限の解除ができます。
参考URL:http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1209200032
料金は0.5GBで550円、1GBで1000円。
高いのか安いのか判断がつきません。
0.5GBでは足りないでしょうし、1GBでも心もとない。
2GBぐらいは欲しいところです。
最後に
今回、カモトラは自身の設定ミスでやらかしてしまったので、お金で解決せず、制限された速度のままで今月いっぱい過ごそうと思っています。
そうすることで、いつもの通信速度のありがたみがわかりますからね。