コマンドやプログラムコードを綺麗に表示してくれるwordpressプラグイン「Crayon Syntax Highlighter」
当ブログではコマンドやプログラムのコードを紹介してこともあるかと思っています。
これまで何度か紹介してきましたが、失敗したなーと感じるのはコマンドやプログラムコードを綺麗に表示してくれるwordpressプラグインを使用してこなかったこと。すっかり忘れていました。
目次
使いやすくてオススメなプラグイン「Crayon Syntax Highlighter」
プラグインは他にも「SyntaxHighlighter Evolved」というものもありますが、編集のしやすさから「Crayon Syntax Highlighter」をオススメします。
Crayon Syntax Highlighterのインストール方法
「プラグインを追加」画面から追加していきます。同画面で「Crayon Syntax Highlighter」と入力します。
「今すぐインストール」をクリックします。以下の画面ではインストールが始まっています。
インストール完了後「有効化」をクリックします。
以上でインストール完了です。
Crayon Syntax Highlighterの使用方法
使用方法はとっても簡単。まずは投稿画面を「ビジュアル」モードにしましょう。
以下の画像の赤で囲った「<>」の箇所をクリックします。
以下の画面が表示されます。ここで「プログラム言語」を選択し、「コード」を記載します。プログラム言語は変更せず、コードのみ記入しました。記入後に「挿入」をクリックします。
以下のように
これで完了です。簡単ですよね。
Crayon Syntax Highlighterで選択できる言語
Crayon Syntax Highlighterで選択できる言語は非常に多岐に渡っています。CやC++はもちろん、CSS、Go、Java、Ruby、Swiftなどなど。聞いたことのない言語にも対応しています。
以下、スクロールの上から順に画面をキャプチャしました。ここには馴染みのない言語が並びます。
続いて、CやC++、CSSなどがあるのがわかります。
さらに続いて、JavaやJavaScript、Objective-Cがあるのがわかります。
以下ではPHPやRubyが表示されています。
こちらがスクロールの一番下。ScalaやSwiftやXHTMLがありますね。
まとめ
このように多種多様なわけです。とはいえ、どの言語を選択しても表示方法はそれほど変わりません。AIXやLinuxのコマンドラインの場合もそうですが、「Default」で使用して問題ないかと思います。