「あらゆる成功本の原典となる名著」ということで「自分を動かす」を読んでみました。
一気に読んでしまいました。
読み終えた結果、本書は付箋だらけになりました。
以下は章タイトルの一部のうち、カモトラが気になった章です。
- あなたが考えているあなたを知る
- 「失敗の種」は心にある
紹介したい内容が非常に多いのですが、その中から一つピックアップしてご紹介いたします。
「思い込み」についてです。
私が強調したいのは、自分自身に対する「思い込み」から目覚めることの重要さです。できが悪いと思い込んでいる生徒にとっては、悪い成績を取ることは「心休まること」なのです。良い成績を取ることは「悪いこと」なのです。思い込みが催眠術をかけているのです。
非常にためになると思いますので、是非手に取ってみてください。