「ディスクイメージの書き込み」 が表示されない
メディアを書き込む際には、ファイルを右クリックして「ディスクイメージの書き込み」を使用しますが、その項目が表示されないことがあります。
その場合は以下のようにすれば表示されます。
- 対象のファイルを右クリックする。
- 表示されたメニューの中から「プロパティ」を選択する。
- 「xxxxのプロパティ」の画面が表示されるので、「変更」をクリックする。
- 「推奨されたプログラム」に「Windows ディスクイメージ書き込みツール」がある場合は、それを選択し「OK」をクリックする。「Windows ディスクイメージ書き込みツール」の表示がない場合は、「参照」をクリックし、「C:\Windows\System32」にある「isoburn.exe」を選択する。「Windows ディスクイメージ書き込みツール」が表示されることを確認し、それをクリックする。
- 「xxxxのプロパティ 」 画面に戻ります。「 OK 」 ボタンをクリックします。
※「xxxx」はファイル名を表しています。
以上で完了です。
以下のように表示されれば使用可能です。
「C:\Windows\System32」という場所が普段使用するプログラムファイルの配下ではないためわかりづらいですよね。「ディスクイメージの書き込み」の項目が表示されない場合には是非試してみて下さい。