保険マンモスでの面談は非常に充実した内容でした!どんな話をしたのかご紹介していきます!

保険

保険マンモスでの面談は非常に充実した内容でした!どんな話をしたのかご紹介していきます!

 

保険マンモスで紹介されたFPさん(正確に言うと、FPのサービスを提供する乗り合いの保険相談の窓口にいるFPさん)に話を聞いてきましたのでご紹介します!

 

まず、当日の持ち物はこちら。

保険商品のパンフレットは8冊ほど持参しました。

 

当日の流れは以下の通りです。

  1. 現在加入中の保険の確認
  2. 必要な補償額の算出
  3. 保険商品の紹介
  4. 次回の予約

現在加入中の保険の確認

まずは、持参した保険証券をもとに、保険内容を一緒に確認していきました。

保険証券の内容ってわかりづらいものが多いじゃないですか。

言葉からなんとなくこんな感じかな?と推測はしていましたが、一つずつ丁寧に説明してもらい、今加入している保険がどいういった内容のものなのかを理解することができました。

やはり説明してもらうとスッキリしますね。

ありがたい!

 

さて、じっくり説明してもらったカモトラが現在加入中の保険ですが、補償内容がしっかりと考えてある保険であると言っていただきました。

見直そうとしているので、「えっ、そうなんだ」という印象です。もちろんカモトラが求める補償に足りていない部分もありましたが、良いものには良いと言ってくれる点は印象が良いですね。

 

仮に「今加入されている保険はよくないですから、私が提案するこの保険に加入することをオススメします!」的なアプローチをされていたら、身構えてしまいますからね。

 

さて、説明をうけながら、こういった補償はもう少し必要ですね等々会話をしながら進めていきました。現状の保険を確認した上で、求める補償内容との乖離を確認することが大事だと感じましたね。

 

必要な補償額の算出

続けて、必要な補償額の算出です。

必要な補償額は大きく分けて、生活費、学費、住居費の3つ。

まず日々の生活費は、現在の毎月の生活費に、補償が必要な期間をかけて算出します。補償が必要な期間は年金が支給開始されるまでの月数ですね。必要な額が毎月20万円だとして、65歳から年金をもらえると想定し、現在30歳であれば、20万×35年×12ヶ月を計算し、必要な補償額は8400万円。

すごい額になりました!!

学費は子供が大学を卒業するまでの費用。

住居費は、賃貸であれば年金もらえるまでの期間分算出します。

持ち家であれば、場合によっては支払いが不要になりますので、住居費の考慮が不要になります。

 

これらを合算して算出した金額が必要な補償額です。

もちろん年金に不安があるようでしたら、少し多めに補償額をつんでおく必要もまります。

 

 

結構な金額を補償しないといけないなぁと感じたかもしれませんが、実は、これらの金額を保険だけで賄う必要はありません。

家族を持つ人への補償として遺族年金という国の制度があり、残された家族への補償が最低限ではありますが存在します。

支給される額は残された家族の構成や年齢によってことなるので、一概にいえませんが、保険での補償については、遺族年金分でまかなえない部分を補填していく形であれば保険料を抑えることができるというお話でした。

 

保険マンモスでの面談でどんな話をしたのかという意味では話が脱線してしまうので、詳しいお話は実際にお話を伺うことをオススメします。

 

保険商品の紹介

必要な補償額がわかったので、その補償を満たす保険内容を一緒に確認してきます。

カモトラ個人的には、収入保障保険や定期保険、終身保険を組み合わせることが良いのではないだろうか、と考えていました。

お話を伺う限りでは、組み合わせる方法もありますが、収入保障保険を使って定期保険のように補償をうけることもできるため、どういった受け取り方をしたいかをしっかり確認することが大事だということでした。ここは家族と話しておくべき内容ですね。

 

今回はカモトラが持参した保険会社のパンフレットを一緒に見つつ、加えていくつかの保険を紹介してもらいながら、その中でも保険料の安い商品を一緒にみていきました。

 

詳細な金額の見積もりについては次回の面談で提示してもらうことになり、持ち帰り資料として保険商品の支払い金額の比較一覧を頂戴しました。

 

次回の予約

最後に次回の予約をして終了です。

 

開始から終了まで約3時間。

当初は2時間程度の予定でしたが、色々話を伺ったことで時間がかかってしまいました。

とはいえ、こちらも夢中に話を聞いていましたから、あっという間の3時間です。

充実した時間でしたね。

 

 

「保険マンモス」ではFPさんを紹介してくれるサービスです。今回カモトラを担当してくださったFPさんは大当たりでした。

全てのFPさんが同じ水準とは限りませんが、知り合いに話にくいことでも気軽に会話できることから、こういったサービスは非常に有用だと感じました。

もちろん、まだ面談は続きますが、今のところ超オススメできるサービスだと思います!

 

 

保険マンモス

 

Secured By miniOrange
タイトルとURLをコピーしました