保険の変更を検討中だけど、よくわからないので無料の「みんなの生命保険アドバイザー」に相談することにした
現在加入中の生命保険が更新タイミングとなり、保険切り替えを検討中のカモトラです。
これまでは内容をしっかり確認もせずに契約更新をしてきましたが、今回見直そうと思い立ちました。
まずはどんな保険商品があるのかチェック!ということで、ショッピングモールに入っている保険相談窓口に行ってパンフレットを大量にゲット!(パンフレットもらっただけです。話は聞いていませんw)
大量のパンフ…。生命保険を中心に30ぐらいのパンフレットをもらってきました。
はい、取りすぎですね。
内容がよくわかっていないのに、どうやって比較するつもりなんだろう、カモトラは…。
月々の保険料金が安ければ良いというわけではないというのは直感的にわかりますが。
やはり保険相談窓口で話を聞くほうがよいかなーと思いましたが、色々と保険を勧められそうな感じがしています。勧誘は、「する」のも、「される」のも嫌いです。
勧誘された瞬間、一気に逃げ出したくなりますね。
で、どうしようかと迷っている時に、ファイナンシャルプランナーに無料で相談できる「みんなの生命保険アドバイザー」というサービスがあることを偶然知りました。
「みんなの生命保険アドバイザー」
窓口と変わらないかなーと思っていたけど、無理な勧誘を防止できるサービス(ストップコールというようです)があるようで、窓口側の全員が勧誘する立場という状況にはならなそうです。フィナンシャルプランナー側からしても、勧誘したら我々に通告されてしまいますからね。勧誘できない仕組みになっているようです。
迷いつつも、安心できそうなので、利用することにしました。
昨日4/12に申込みをしましたが、まだお話し聞けていませんので今回はここまで。。
話が聞けましたら紹介していきます!!
ちなみに、更に調べてみると同じようなサービスに「保険マンモス」というものもあるようです。
こちらも機会があれば話を聞いてみたいと思います。