個人的に気に入っていたけど終了したWebサービス その2
前回Webサービスの難しさ – 個人的に気に入っていたけど終了したWebサービスで終了したWebサービスをご紹介しました。今回は第二回目として、個人的に気に入っていたけど終了したWebサービスをご紹介していきます。
目次
Facebookを通じて旅仲間を見つけることができるサービス TAVIKO
サービス内容:Facebookを通じて旅仲間をみつけることができるサービス。
当時のURL:http://taviko.com/
開始:2011年
カップル向けのコミュニケーションアプリ HUGG
サービス内容:恋人や夫婦のWishやTodoの共有、会話ができるアプリ。
当時のURL:http://hugg.me
開始:2012年
日本初音声メッセージギフトサービス GiftVoice
サービス内容:オリジナルメッセージを声のプロが代わりに読み、音声メッセージとしてSNS等で贈ることができるギフトサービス。
当時のURL:http://www.giftvoice.jp/
開始:2012年
ソーシャルテレビアプリ sola
サービス内容:テレビを視聴しながらスタンプを中心とした手軽なコミュニケーションを行い、ユーザー同士で共感を醸成するソーシャルテレビアプリ。
URL:http://solaapps.com/
開始:2012年
教育者のためのツール共有プラットフォーム Lapps
サービス内容:教育者が教育系のツール情報を検索・評価・共有できるサイト。
当時のURL:http://lapps.asia/
開始:2013年
まとめ
今回も5つのサービスを紹介きました。記事を書きながら、今回もサービス継続の難しさを痛感しました。